top of page

小教区報10月号巻頭言

笠利小教区報「アンジェラスの鐘」

巻頭言:お寺の掲示板作品を見て思ったこと」          

            主任司祭 ルカ 内野洋平

毎年、お寺の掲示板に貼られた言葉の作品コンテストがあり、その中で受賞した作品を見て思ったこと。

・「磨いても磨いても光らなかった。でも腕力はついた」

  無駄なことはない。何かが身についているから大丈夫。

・「一人はさびしい。二人はわずらわしい」

  一人は寂しいと言う夫.二人がわずらわしい妻が、近くにい 

  たような。気のせいか?気のせい、気のせい。

・「もっとも優しい言葉は その人の名を呼ぶことである」

  名前は親の祈り。自分の復活、会話もはずむ。

・「いがみ合う世界から おがみ合う世界へ」

  手を合わせて祈っている姿が人間らしい姿。神の似姿。

  うがみんしょーらん。

・「本当のものがわからないと 本当でないものを 本当にする」 

  これ、ホント、ホント。

・「私の物差しで問うのではなく 私の物差しが問われる」

  神さまの物差しに感謝。

・「ボーっと生きても いいんだよ」

  お言葉に甘えて。

・「君が本当に正しいと思うなら 叫ばなくて良い」

  聖堂の静けさ。

 

 

Commentaires


大笠利教会 奄美市 笠利町 笠利 Tel: 0997-63-8108

© 2022 カトリック大笠利教会 Catholic Okasari Church 

bottom of page