2022年5月20日「今日のワン」メッセージ
「AIロボットとの共同宣教司牧!!!」

最近よくニュースで、こういうロボットを見かけますね。名前は、「Pepper(ペッパー)」。奄美の小学校でも、このペッパーを活用した公開授業が報道されていました。AIを搭載したアンドロイド(人造人間)ロボットが私たちの日常で活躍する時代はそう遠くはないようです。宗教の世界においても、すでにこのロボットが活用されており、仏教やカトリック教会でも、その宗派の祈り(読経)や教えのデーターや様々な情報をプログラミングし、Pepper導師なる者がお経を唱えたり、説法を行なったり、人々の悩みや相談に対しても回答するロボットが出現しているようです。そのうち、Pepper神父なるものがミサや説教、赦しの秘跡をしたりする時代が来るかも!?。それはないにしても、こうしたAIロボットを活用した新たな宗教の在り方が当たり前になる時代が来るでしょうね。「セイレイ コウリン トハ、キョウカイガ タンジョウシタ デキゴトヲ オイワイスル サイジツ デス」。「アナタノ オナヤミハ ナンデスカ?」みたいな(笑)。説教までしてくれると助かるが、、、。公教要理や信仰養成講座などでは、活用できるかも。ロボットによる共同宣教司牧の時代がやって来る。BBCニュースの「宗教とAI」の動画をご覧ください。
Comments