2022年5月9日「今日のワン」メッセージ

「食わず嫌い」
ブログを始めて「今日のワン」メッセージもこれで80回目となる。正直、自分がネットを介してまさかブログなどを書くようになるとは夢にも思っていなかった。以前から、いろんな司祭や司教、ブラザーが「ネット宣教」的なものを始め
ていると聞いても、記事を閲覧する側であって、自らが発信する側になるとは考えてもみなかった。自分には不向きなジャンルだと信じて疑わなかったし、何より世間の目に晒されることに大きな抵抗があった。この点において、何かの記念に自叙伝なる本を自費出版する司祭たちもいるが、それもまた自分には不向きなものと思っていた。だから、以前の自分が今の自分に誰よりも驚いている。その変化をもたらしたきっかけは、やはり教会のホームページを開設するようになったことにあると思う。
「食わず嫌い」という言葉があるが、この言葉は何も食べ物だけを言っているわけではないように思う。「思い込み」「先入観」「決めつけ」「偏見」、すべて食わず嫌い。だから、食ってみないと分からないこともたくさんある。自分自身に対しても相手に対しても。自分には見えていなかった新しい自分、自分には見えていなかったその人の新しい発見につながることもある。だから、「食ってみようか」というチャレンジが新しい創造と出会いにつながるかもしれない。このブログを始めようと思った一番の要因は、みことばを通してイエスさまの温かさを伝えたいということに他ならない。教皇フランシスコが言われる「新たな熱意、手段、表現」をもって福音の喜びを伝えていく在り方を見出していくことができるように。
今日のみことば:「天から『ペトロよ、身を起こし、屠って食べなさい』と言う声を
聞きましたが、わたしは言いました。『主よ、とんでもないことです。清くない物、汚れた
物は口にしたことがありません。」すると、「神が清めた物を、清くないなどと、あなたは言ってはならない』と、再び天から声が返ってきました。」(使徒言行録11・7-9)

Comments